修理

スマホ

wifi 故障を修理する:Nexus5

今更の機種かもしれませんが、我が家では現役のスマホ。 名機と言われ、いまだに使っている人も多い。 LG製 Nexus5 ワイモバイルの前のEMOBILEから販売された。Simfree機体。 純正ROMもAndroi...
mono遊び

Aopen XCcube EZ65-Ⅱを蘇らせる!!

さてさて、今回はもうすっかり知っている人も少ないのかもしれませんが、昔むかしにパソコンのCPUにPentium4という規格のものがありました。 それでも当時はすごいものでしたけどね。 intel全盛期。 現在のcore ...
mono遊び

SONY BRAVIA 2回点滅修理 その3

前回のお話。 注文していたLEDが届いた。 前回で故障個所まで見つけることが出来ました。それをどう修理するのか、どうして故障個所以降は点灯しないのか。。。など疑問に思っている最中でしたが、 注文していたLED...
mono遊び

SONY BRAVIA 2回点滅修理 その2

コメントいただいたので、実証します。 今回はその1で教えてもらった、LEDの検査方法で実行してみます。 テスタ(針の)でLEDの断線・短絡を調べる方法乾電池2個使うテスタを用意し(1個のでは電圧が低すぎる)抵抗レ...
mono遊び

SONY BRAVIA 2回点滅修理 その1-1

前回のお知らせ。 前回、色々と検索してみて悩んだ結果。 買ってしまいました。 先ほど、ジャンキー様より。点検方法を教えてもらいましたが、 やっぱり、LEDの修理は結構面倒だと判断しました。 理由は...
mono遊び

SONY BRAVIA 6回点滅修理 その9-完結!!

いやー長かったですね。何がって。とうとう、その9ですよ。 そして”完結!!” そうなのですよ。出来たんですよ。直ったんですよ。 嬉しいですね。やっぽーー! ではでは。行きます。 部品を購入した ...
mono遊び

SONY BRAVIA 2回点滅修理 その1

まずはご挨拶。 こんにちわ。 うちのブラビアが映らなくなりました。リビングで使用していた、10年くらいキッチリ使用して、電源ボードだけ取替え、順調に映っていた、家族中で楽しみにしていたブラビアです。 今度は6回ではなくて...
mono遊び

SONY BRAVIA 6回点滅修理 その8-2

いやーーー良いですね。何がって気持ちがいいんですよ いやーー気持ちがいいですね。 何がって?何がですよ。コメント見ましたか? 正解なのですよ。前回の8-1で犯人をようやく見つけたのですよ。そして、ジャッキー様...
mono遊び

SONY BRAVIA 6回点滅修理 その8-1

応援されてやる気が出てきた 人生においてこれほど、応援されたことがあったのだろうか?? 自分の記憶を思い返しても、”無い”です。 凄いことですね。うれしいですね。コメント最高! 出だしから、大分うざいで...
mono遊び

SONY BRAVIA 6回点滅修理 その8

前回までのお話。 やっと到着しました。 早速、取り付けたいと思います。 特に代わり映えしませんが、取り付け前の写真を載せました。 気が焦っているせいか、半田ごての温度が足りず、団子になってしまい...
mono遊び

SONY BRAVIA 6回点滅修理 その7

今日は調べてみた 前回のお話。 今回も、よくワカリマセンが、チップヒューズというものを基盤から探してみたいと思います。 いやーー。簡単に分かるものではないですね。 色々あるんですね。 引用: チ...
mono遊び

SONY BRAVIA 6回点滅修理 その6

前回までの話 注文していたコンデンサーが届いた 前回話していたebayで注文していたコンデンサーが届いた。 日数はそれなりにかかりましたが、とにかく安いですね。送料とかどうなっているんでしょうね。 ...
タイトルとURLをコピーしました