動画撮影に挑戦してみました。
さてさて、久しぶりのアップなんですが、最近やっと動画をやってみました。
子供を撮るために買ったビデオカメラを持ち出して取っております。

撮り方も良く分からないまま、ちょっと重いビデオカメラ片手にしたり、三脚使ったりと、右往左往しながら、物凄い時間が撮るだけでもかかってしまいました。
更にビデオ編集もやってみた。
私のビデオカメラは10年前くらいのものですかね。8mmのもありますが、さすがにそれは無理なので、今どきの、microSDとかではなくsonyのmemorystickduoというタイプのビデオカメラでFullHD1080と書いてあります。
これで録画するのは良いのですが、編集するには変換する必要があるんですね。
フリーのソフトでは対応しているものがあまりなく、
いろいろと初めてでびっくりでした。

でも頑張って初の編集作業もしてみました。
いやーーーyoutuberって本当に大変な仕事ですね。
こうやってたらたらと文字を書くのと違って、0.1秒単位で編集するみたいですね0.01秒とか。本当に大変。
そうは言っても、私の動画では苦労は見られないかもしれません。
まあ、暇つぶしにご覧になってくれる人がいたら有難いなぁーって思います。
無料のソフトって結局高い?
色々と広告もしているし、いろんな人が紹介していたので、
「Filmora:フィモーラ」というソフトで編集してみました。ひとつひとつふむふむと確かめながら、もそもそしながら、二日かけて完成させました。それでも長いし、だらだらしております。
やっと出来て、mp4に変換して、youtubeにアップしました。
でもあれこれ何???
物凄いくっきりと”Filmora”って帯がありますよ。
調べるとこれを付けてほしくないなら、お金払ってっということでした。
なんか悔しいのでそのまま載せてやります。
ということで動画です。
いや。filmora9が目立ちますね。
まあ、いいや初めてだし。
つまらない。余興ですいませんでした。
次はもう少しまともなものをアップしたいと思います。
コメント